プログラミング

証券コードとEDINETコード

証券コードとEDINETコードの対応表。 1301 E00012 極洋 1332 E00014 日本水産 1334 E00020 マルハニチロホールディングス 1352 E00017 ホウスイ 1376 E00004 カネコ種苗 1377 E00006 サカタのタネ 1378 E00007 雪国まいたけ 1379 E00008 ホクト 1380 E00344 …

デバッグ成功か

本番になるとうまく動かない先物発注処理が今日もエラー。 どうして昼間だけ動かないんだろうなんて悩んでいましたが、そういえばコーディング時は最後の発注ボタンを押さずにやっていたことを思い出しました。押してみると夕場でも確かにエラーに。ダメじゃ…

新システムの動作状況

先週あたりから先物システムを一つと、今週からFXシステムを一つ動かしています。どっちも感触は良いんだけど、先物の方がちょっとトラブっております。というのも、SBI証券でやっているのだけど、ここの先物発注画面はスクリプトが満載なので苦労してます。…

振り子システム修正

振り子システムの発注が今日も止まっていたので、よく見てみたら原因判明。株価の桁数が増えていたからでした。相場の過熱を実感しました。 振り子ちゃんには明日からまた稼いでもらいます。

いまだに発注ミス

振り子システムはそれなりに安定した成績を出していて、今年は元本の20%くらいは稼いでくれているのだけれども、プログラムにはまだ欠陥があるみたい。 今日は発注ページに遷移した形跡はあるけれどもボタンが押せていなかったようで、ポジられず。結構な枚…

Rangeの謎

相場を監視してなんかするってときは以下のように周期ハンドラを作ってやっています。 Sub タイマ開始() Application.OnTime Now + TimeValue("00:00:30"), "タイマ" End Sub Sub タイマ() If Range("停止指示").Value Then Exit Sub End If 周期処理 Applic…

岡三デスクトップの自動ログインを改良

岡三RSSで株価を取得しているので、UWSCを使って岡三デスクトップに自動ログインするスクリプトを書いてあるのだけど、これが出来が悪くって。 二週に一度くらいログインに失敗してる感じなのでした。 こりゃさすがにいかんわってことで改修しました。 EXEC(…

エクセルデータをCSVに落とす

エクセルの表をプログラムから参照したいと言うことはよくある。いろいろとやり方はあるみたいだけど、一番単純そうなのは xlhtml というツールなのかな。http://chicago.sourceforge.net/xlhtml/ からダウンロードできる。ソースから作る場合はconfigure し…

SQLのお勉強

DBに市場データを放り込むことにしたので、それを活用するためにpostgres SQLの勉強。 今日はコロン二つによる型変換とテーブルの外部結合がわかった。 select fnkl201012.date, fnkl201012.open/ftpl201012.open::dec as ntopen, fnkl201012.close/ftpl2010…

岡三RSS完全自動売買版

発注確認のダイアログが出ない版の岡三RSSが使えるようになったので動作速度を測ってみたんですが、これがなかなか素晴らしい。 4件の発注に3秒しかかからなかった。つまり発注要求はすべてサーバーサイドで処理されているということみたい。これは使えそう…

gruffで円形ポイントを消す

gruffで折れ線グラフを描いてますが、円形のポイントが邪魔だなーと思ってまして、これ消せるのかなとソース眺めてみました。どうやらhide_dotsプロパティで指定できるようだ。 大分すっきりしました。 でも線の太さの変え方がわからん。。 require 'rubygem…

古いクッキーをゴミ箱へ

このところどうも休眠口座のカブコムからの残高ゲットスクリプトがうまく動かなかくて、久しぶりにfiddlerとかで調べてたんだけども結局古いクッキーファイルが残っていたのが問題ぽい。 curl -c cokkie -b cokkie とかするんだけど、一通り終わったらこのフ…

rubyでマルチスレッド

昨日perlでスレッド使えてすげえすげえと書いたわけだけど、どうもこのithreadというやつはOSレベルのスレッドなんだな。私はlinuxで使ってるのでpthreadというかlinuxthreadというかつまりアレですね。このlinuxのスレッドというのはもの凄くいい加減な作り…

perlでマルチスレッド

最近のperlはスレッドが使えるらしい。これは面白そうだ。というのも、現在エクセルで作ってあるシステムは岡三RSSを使ってリアルタイムの板情報を取得しているのだが、これはどうも安定感に不安がある上に、そもそもリアルタイムである必要がないという事実…

expect

対話型アプリケーションを制御するexpectというツールを使ってftpコマンドで画像をアップするようにした。cronに登録したので毎朝自動で画像が更新されるという寸法。なかなかよいのではないかな。

資産グラフ

なんとか資産グラフの作成に成功。 個人情報保護のため、Y軸の単位はガバスにしています。

flashでグラフ

そのものズバリ、最初からflashでグラフを描くソフトがあった。 うーん。いいなあ。http://www.amcharts.com/line/

rubyでpostgres

gruffでグラフを描くためにrubyからDBを読み込まないといかんなってことで、rubyのDBIモジュールを入れてみた。 gem install dbi gem install dbd-pg これで終わり。 /usr/local/postgres/binにパス通せって怒られたけど。 dbh = DBI.connect("DBI:Pg:host=#…

rmagicとgruff

とりあえずrmagicとgruffをがーっと入れてみたところ、rmagicは動いているみたい。画像のリサイズに成功した。 しかしながらgruffがどうも動かない。"…"というマルチバイト文字が駄目だとか何とかいっている。どういうことかしら。まあここを削ったら動いた…

Imagemagic

gruffを使うためにはまずimagemagicとかいうのが必要らしいってことで適当に落としてきてmake installしてみたんだが、なんか動かん。 perlから使うにはperl magicってのが必要なのかってことでこれを入れてみるも、やっぱり動かん。ライブラリがロードでき…

gnuplotは駄目だろう

やっぱりデザイン的に駄目である上に、epsで出力すると色がつかないみたい。なんでやねん。emf形式で書き出そうとするとうまくいかないことが多いし。駄目ソフトだな。つーわけでベクトル系グラフを描くのはさっぱり諦めてgruffとか使ってみるかなと。 http:…

SBIは感じわるい

SBIは先物サイトが深すぎて遷移が超めんどくさーいのが困った物で。 しかもセッションの引き継ぎ方が訳わからなくてこれまた困った。つーわけでfiddler2とかいうproxy型デバッガを使いました。これ便利ね。しかし結構時間がかかるもので。もしかしてcurlだと…

curl万歳

webクエリを自動化するのに一番楽なのはcurlコマンドなのかな、などと思って岡三オンラインにログインして資産評価額を取得してくるスクリプトを書いてみた。 2.5秒で取得完了。なかなか便利だなと思う。 こういうのはいままでIEをVBAから操作してやっていた…

テキストブラウザ

テキストブラウザといえばlynxだと思っていたが、w3mというものもあるそうで。 今日初めて使ってみたのだけれど、画像でできたsubmitボタンが押せない。 これだと証券会社の発注ボタンが押せなくて困るんだけどなんとかならないのかな?